Sophist Almanac

世界について知りたいとき

かわいいプルト君はほんとうに頼れるのか !?『プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君』~ 人間にはプルト君の管理どころか、居場所すら容易に把握できない

f:id:classlovesophia:20180612052722p:plain

 

プルトニウム物語 頼れる仲間プルト

 

ほんとにプルト君は頼れるの?

 

youtu.be

 

けっこうこうやって削除されていくので、見れるうちに見ておこう。

f:id:classlovesophia:20180701063042p:plain

 

1993年に動力炉・核燃料開発事業団(動燃、現日本原子力研究開発機構)が制作した、原発推進広報用ビデオ。

 

私たちの税金で作られた

元祖「ゆるキャラ」のプルト君。

 

国民に、原発は安全です、という啓発運動のために作られ、そしてプルトニウムは飲んでも平気なんだよー、といっています。

 

でも、だったら動燃のひとが飲んでみた実験データを出してほしいよね。

 

もちろん、そんなわけないので、世界中の非難を浴び、特に、アメリカのエネルギー省長官から「プルトニウムの危険性を過小評価している」との抗議文が送られ、動燃は回収を余儀なくされました。

 

なんで他国のエネルギー省から厳しく指摘受けないと動けないのかな~。この国は、もっと子どもたちの健康のこと、ちゃんと考えた方がいいよ。

 

原発安全啓発キャラ「頼れる仲間プルト君」いま見る不気味 : J-CASTテレビウォッチ

  福島原発の深刻な事故をきっかけに、原発の「安全神話」を見直す機運が高まるなか、プルトニウムの安全啓発ビデオが動画サイトのYouTube(ユーチューブ)などで、注目を浴びている。  

 

 「頼れる仲間プルト君」と名付けられた動画では、「プルト君」なる2頭身の子供風アニメキャラクターが出演、プルトニウムの安全性をPRしている。通常の原子炉よりプルトニウムを多く使い、また多く産出する高速増殖炉もんじゅ」を運営する動力炉・核燃料開発事業団(当時)が制作したもの(の一部)で、1990年代前半の発表当時、プルトニウムの危険を軽視しているとして問題視されたいわくつきの作品だ。

 

「ボクをのみ込んでも大丈夫。危険性は作り物のオバケ」

   このビデオのなかで、プルト君は「ボクの危険性だけが強調され、脅しの手段に使われることがあるが、それはつくりもののオバケのようなモノ」「ボクについての正しい知識がないから、原子爆弾放射能といった恐ろしいイメージが先に立っている」などと、「怖れの正体」を看破している。実際には、「飲み込んで胃や腸に入ってもほとんど排泄される(スッキリサッパリ)」ので、傷口から血液の中に入れたり、吸い込んだりしなければ「安全」(お墨付き)なんだそうだ。

 

   さらに、プルトニウムは人間によって適切に安全に管理されており、「いったいボクは人間のすばらしい知恵でコントロールできないほど、危険なものなのでしょうか」と、反語法で人間賛歌を謳い上げている。

 

   プルト君がビデオで直接安全性を言及しているのはプルトニウムや「もんじゅ」だが、原発原子力エネルギー全般について、人間の英知があればまったく心配無用と言いたげだ。もし機会があれば自信満々にそう言っただろう。

 

   人間の良き僕だったはずのプルト君はいま、福島原発の敷地内という、いてはいけない場所で微量見つかっている。ほかに、水の中やもっとほかのところにいるかもしれないが、人間にはプルト君の管理どころか、居場所すら容易に把握できない。いまプルト君はどんな思いでいるのか。「人間のすばらしい知恵」についての考え方に変わりはないだろうか。

ボンド柳生

 

カワイイのは「プルト君」だけじゃないぞ!原燃工を解説する「ペレット君」も相当の愛らしさ | ロケットニュース24

 

f:id:classlovesophia:20180701063808p:plain


みなさんは「ペレット」をご存じだろうか? 福島原発の「燃料棒」が溶け出しているのではないかと一時世界中が騒然となっていたが、その「燃料棒」に入っているのが「ペレット」だ。

 

これは、直径1センチ、高さ1センチの円柱形で、セラミック状にされたウラン燃料である。このペレット1個で、一般家庭で使う電気の約8~9カ月分(2500kWh)を作ることができるというから、そのエネルギーの威力たるや計り知れない。燃料棒にはペレットが約350個が詰められて密封されているそうだ。

 

その威力の程を物語るように、危険度も相当やばい燃料棒の中のウラン燃料だが、「ペレット君」と呼ばれて愛らしいキャラクターになっているぞ! 目がくりっとしていて、笑顔も爽やか! 綺麗に弧を描いた眉からは誠実みさえ伺え、不覚にも信頼感だって湧いてきそうだ。

 

そういえば「プルトニウムは安全だ」と言い聞かせる「プルト君」しかり。実態は危険なのに、虫も殺さぬ顔をしている。このギャップが今となっては背筋がぞっとするくらい恐ろしい。かわいい物、美しい物にはトゲがあるというが、思わず納得の例といえるだろう。

 

ペレット君はアニメーションこそないけれど、「原燃工」に関するクイズを出してくれている。せっかくなので、いくつかご紹介しよう。君はいくつ正解できるかな?

 

「クイズで知ろう原燃工」(答えは問の最後にあります)

 

Q1 現在のウラン資源利用で、何年分の電力がまかなえるでしょう?

1  50年
2 100年
3 1000年

 

Q2 燃料を構成するペレットは、これ一つで一般家庭約半年分の電力を賄うことが出来ます。では、原燃工で1年に製造されるペレットではどの程度の電力を供給できるでしょうか?

1 東京都23区で使用される年間電力
2 フランスで使用される年間消費電力
3 オランダで使用される年間消費電力

 

Q3 原子炉で使用された燃料は、残っている使える部分(ウラン、プルトニウム)を取り出すために再処理が行われます。現在、日本から出た使用済み燃料の再処理を行っていない国は次のうちどれ?

1 アメリ
2 フランス
3 イギリス

 

Q4 世界には何種類の原子炉が存在し、運転しているでしょう?

1 2種類
2 6種類
3 10種類

(答え Q1=2、Q2=3、Q3=1、Q4=2)

 
※Q2の解説…「原燃工では年間約1,000億kWhの電気を作り出しており、ほぼオランダ国1年分の電力消費量に匹敵する」
※Q3の解説…「日本はこれまで、フランス、イギリスにて再処理を実施しており、これによって得られたウラン、プルトニウムMOX燃料として再加工される。原燃工はフランスにてMOX燃料を加工した実績がある」

(「原子燃料工業株式会社」より引用)

全問正解できたかな? 案外プチ知識になったのではないだろうか。「原子燃料工業株式会社」のサイトには全部で10問用意されているぞ。これを皮切りに、誰よりも「ペレット」に詳しくなるというのはどうだろう。ちなみに子供用もあるので、親子でトライしてみるのもいいかもしれない。

参照元:nfi.co.jp

 

 それでもまだ原発に依存しようとするのは、もう日本だけ。